「JMB WAON」はJALマイルを貯める「JALマイレージバンク(= JMB)」の機能と電子マネーの「WAON」の機能が一つに合体したカードのことです。
JALマイルを大量かつ効率的に貯める方法としてはポイントサイトの活用が広く知られていていますが、JMB WAONはJALカードと併用することで日常生活の中でコツコツをJALマイルを貯めることができるというメリットがあります。
具体的には、
- 電子マネーWAONをチャージするとき(JALカード → JMB WAON)
- 200円につき1マイルが貯まる。ショッピングマイルプレミアム(年会費は税抜3,000円)に加入中は100円につき1マイルが貯まる。
- WAONで支払いをするとき
- 200円につき1マイルが貯まる。
という風に「WAONのチャージ」と「WAONの使用」の両方でJALマイルが貯まるので一度の支払いでJALマイルを二重で稼ぐことが可能です。
当記事ではJWB WAONを利用したJALマイルの稼ぎ方について詳細に解説していきます。
目次
JMB WAONの特徴
JMB WAONとは?
「JMB WAON」はJALマイルを貯める「JALマイレージバンク(= JMB)」の機能と電子マネーの「WAON」の機能が一つに合体したカードのことです。
カードの表面にはJMBのお得意様番号が、カードの裏面にはWAON番号が記載されています。
つまり、JMB WAONカードが1枚あればJALのマイルとWAONの両方を貯めることができるという大変便利なカードなのです。
JMB WAONの発行方法
JMB WAONカードはJALマイレージバンクのサイトから発行できます。
JMB WAONカード(JMBカード) – JALマイレージバンク
発行手数料・年会費ともに無料です。
JMB WAONカードの中にはイオンカード(クレジットカード機能)が付いたものもありますが、通常のもの(クレジットカード機能なし)で十分だと思います。
アプリ版「モバイルJMB WAON」もある!
JMB WAONには「モバイルJMB WAON」というスマホアプリもあります。
WAON
AEONposted withアプリーチ
カードを持ちたくないという人にはオススメです。
ただし、おサイフケータイが使えるAndroid限定なのでiPhoneユーザーは利用することができないという欠点があります。
JALマイルを二重で貯められる!
JMB WAONは「WAONをチャージするとき」と「WAONを利用するとき」にJALマイルを獲得することができます。
- 電子マネーWAONをチャージするとき(JALカード → JMB WAON)
- 200円につき1マイルが貯まる。ショッピングマイルプレミアム(年会費は税抜3,000円)に加入中は100円につき1マイルが貯まる。
- WAONで支払いをするとき
- 200円につき1マイルが貯まる。
つまり、1回の支払いに対して2回もJALマイルが貯まる機会があることを意味しており、すなわちJALマイルの二重取りが可能だということです。
支払い時にJALマイルを貯める方法としてはJALカードによる決済が一般的だと思いますが、JMB WAONを活用することでJALカードを遥かに上回る効率でJALマイルを貯めることが可能となります。
当キャンペーンは2019年3月31日までの期間限定です。
しかし、毎年4月になる度に期間が1年延長され続けてきていますので、今後も継続される可能性は高いと思います。
どのくらいのJALマイルが貯まる?
JMB WAONを利用する際に貯まるJALマイル数を簡単に計算してみると以下の通りです。
パターン | 決済方法 | ショッピングマイル プレミアム |
貯まるJALマイル数 | 還元率 | 効率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
チャージ時 | 決済時 | 合計 | |||||
A | JMB WAON | 加入 | 100 | 50 | 150 | チャージ時1.0%(100円毎に1マイル) 決済時0.5%(200円毎に1マイル) |
3.0倍 |
B | 未加入 | 50 | 50 | 100 | チャージ時0.5%(200円毎に1マイル) 決済時0.5%(200円毎に1マイル) |
2.0倍 | |
C | JALカード | 加入 | – | 100 | 100 | 決済時1.0%(100円毎に1マイル) | 2.0倍 |
D | 未加入 | – | 50 | 50 | 決済時0.5%(200円毎に1マイル) | – |
比較のために
- 決済方法 : JMB WAONとJALカードの2種類
- ショッピングマイルプレミアム : 加入と未加入の2種類
をそれぞれ組合せて計4パターンで考えています。
ご覧の通り、ショッピングマイルプレミアムに加入した状態でJMB WAONを利用するとき(パターンA)はショッピングマイルプレミアムに未加入でJALカードのみを利用するとき(パターンD)に比べて3倍もの効率でJALマイルを貯められることが分かると思います。
日常生活の支払いで貯まるJALマイルはそれほど多くはありませんがJMB WAONとJALカードの間に最大3倍もの差があるなら長期的にはかなりのマイル数に開きが出ることは間違いないので、JMB WAONによるJALマイルの二重取りがお得であることが分かりやすいのではないでしょうか。
【具体例】私がJMB WAONカードで稼いだJALマイルの履歴
また、具体例として私のJALマイルの獲得履歴を掲載しておきます。
毎月10日・20日・末日に対象分のJALマイルがまとめて付与されます。
1回あたりに獲得しているマイル数は数十マイル程度なので決して多いとは言えませんが、JALマイルを貯めるために意識して買い物をしているわけではなく普通に日常生活を送る上で必要な買い物(食料品や日用雑貨など)をするついでにJALマイルが貯まると思えば十分過ぎる量だと感じています。
また、私は一人暮らしなので、家族がいる人が実践すればもっと早いペースでJALマイルが貯まると思います。
二重取りが可能なJALカードの種類
JMB WAONでJALマイルを二重取りするためにはJALカードからJMB WAONへ電子マネーWAONをチャージする必要があります。
しかし、一部のJALカードからはJMB WAONへチャージすることができません。
JMB WAONへチャージできないJALカードの一覧
JAL アメリカン・エキスプレス®・カード、JALダイナースカード、JALカードSuica、JALカードOPクレジット
JMB WAONへチャージ可能なJALカードは以下の通りですので発行する際・チャージする際には要注意です。
JMB WAONへチャージできるJALカードの一覧
JAL・JCBカード、JAL・Visaカード、JAL・Mastercard、JALカード TOKYU POINT ClubQ
WAON・サービスは健在
JMB WAONは電子マネー「WAON」の機能を持っているため、イオンやマックスバリュで開催されるWAON用のサービス・キャンペーンの対象となります。
- ありが10デー(毎月10日)
- 200円(税込)ごとに5マイル還元(= 還元率2.5%)。
- お客様感謝デー(毎月20日・30日)
- 支払い金額が5%OFF。
- G.G.感謝デー
- 支払い金額が5%OFF。JMB G.G. WAON(55歳以上のみが発行できるJMB WAON)のみ対象。
- お客様わくわくデー(毎月5日・15日・25日)
- 200円(税込)ごとに2マイル還元(= 還元率1.0%)。
上記のうち、毎月10日の「ありが10デー」は還元率普段の5倍にもなる超お得なキャンペーンなので是非とも活用しましょう。
イオン お得・キャンペーン|イオンリテール株式会社
WAONを利用可能なお店は?
WAONはイオン系列のお店(イオンやマックスバリュなど)だけでなく様々なお店での支払いに対応しており、JMB WAONももちろ利用可能です。
使えるお店を探す | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
ローソンやファミリーマートといったコンビニをはじめ、ドラッグストア・スポーツ用品店・飲食店など様々な場所での支払いに活用できるのでJALマイルを貯める機会は多いと思います。
JMB WAONでJALマイルを二重で稼ぐ方法
JALマイルを二重取りするためには以下の3STEPが必要です。
JMB WAONでJALマイルを二重で稼ぐ方法
- JMB WAONとJALカードを紐付けする設定を済ませる
- JMB WAONへJALカードでWAONをチャージする
- 2.でJMB WAONへチャージしたWAONで支払いをする
STEP1 : JMB WAONとJALカードを紐付けする
JMB WAONへJALカードからチャージするためには、事前に以下のサイトにてJMB WAONとJALカードを紐付けしておく必要があります。
JMB WAONのクレジットチャージのご利用登録・解除
紐付け設定は画面内の案内に従うだけで簡単に終わります。
STEP2 : JMB WAONへJALカードでWAONをチャージする
続いて、JALカードを用いてJMB WAONへ電子マネーのWAONをチャージします。
チャージにはイオン系列の店内に設置されている「WAON端末」を利用します。
基本的に店内に1台以上は設置されているはずです。
金融機関のATMの横などに並んでいることが多いですが、設置場所が分からないときは店員さんに訪ねてみると良いです。
チャージの手順は画面内の案内に従うだけなので迷うことはないと思います。
オートチャージ設定が便利
WAON端末でJMB WAONにチャージをするときは合わせてオートチャージ設定をするのがオススメです。
オートチャージ自体はJALマイルの二重取りとは関係ありませんが、WAONの残高が減る度にチャージ手続きをするのは非常に面倒だからです。
オートチャージ設定はWAON端末の案内に従うだけなので簡単です(以下のページ内で手順を確認できます)。
オートチャージの方法(WAONステーション)
https://www.waon.net/terminal/station/autocharge_setting/
オートチャージの方法(イオン銀行ATM)
STEP3 : JMB WAONで支払いをする
最後に、JMB WAONにチャージしたWAONで決済をします。
WAONで支払い可能なお店であれば、イオン系列のお店(イオンやマックスバリュなど)以外の店舗(ローソンやファミリーマート等)でもJALマイルが貯まります。
従って、日常生活の支払いを可能な限りWAONで済ませるようにお店を選べばかなりの勢いでJALマイルを稼ぐことが可能です。
まとめ
JMB WAONを活用しても短期間で大量のJALマイルを稼げることはありません。
しかし、普段の買い物の支払いをWAONで済ませるように意識するだけで毎月「確実に」「コツコツと」JALマイルを貯め続けることができるので実践するメリットは非常に大きいと思います。
JMB WAONの発行も手数料無料・年会費無料ですから、少しでも効率良くJALマイルを貯めたいという人は今すぐ取り組んでみて下さい。
JMB WAONカード(JMBカード) – JALマイレージバンク
コメント